『To make 100 people in Melbourne feel tiny luck』 [trial version]
・Action place / period
Melbourne city / Australia
29 / 03 / 2014 [sat] 21:00 -(50 pieces of coins), 14 / 04 / 2014 [mon] 07:00 -(50 pieces of coins)
An action to put ,hide and throw 100 pieces of 1 AU dollar coins at center of Melbourne city. And a film of this action by the artist himself with handy camera.
At the time, I was interested in communications with others who can’t be understood by me without any change of each relation. I think it caused by Melbourne’s diversity where I was living.
And I wanted to do tiny good something for Melbourne’s people. I used like the city and there might be some influence of my last work [“Fuck’n Beautiful world” ].
I think I had an image of Motojiro Kajii’s “Lemon” [a Japanese well known novel] at the time.
『メルボルンにいる100人を少しだけラッキーにする』
行為・記録映像
場所・時間: オーストラリア、メルボルン中心部
2014年3月29日21:00頃 (50枚) 2014年4月14日07:00頃 (50枚)
メルボルンの中心部に100枚の1豪ドルコインを置き、隠し、放る行為。および作家自身が手持ちカメラで撮影した記録映像
当時、私は多民族共生都市であるメルボルンでの滞在の影響か、同じ場所にいる理解できない他人、その他人と、何者でもない純然たる他人のままでコミュニケーションすることに関心があった。また、前作『Fuck’in Beautiful World』の影響や、或いは半年ほど過ごしていたメルボルンに好感を持っていたこともあり、この街のために何かささやかな良いことをしたいと考えていた。
また、今見ると、梶井基次郎『檸檬』のイメージが、疎外や金銭的貧しさなどの背景も含め、どこかにあったように思う。